【調査】汚物入りペットボトルポイ捨ての実態…トラックドライバー悲鳴?

【調査】汚物入りペットボトルポイ捨ての実態…トラックドライバー悲鳴?

動画集中ライト
自動で次へ
もっと

評価

0 %

ユーザの評価

0 評価数
評価してね!

詳細:

2022.09.18
『ABEMA的ニュースショー』

概要

今、話題になっている「黄金のペットボトル」。
長距離ドライバーが我慢できずに車内でペットボトルに用を足し、車外に放置する事態が頻発しているのだという。

先輩・三谷紬アナ

現場に向かった三谷アナは“黄金”という響きから「お宝はそう簡単に見つからない」と話し、期待に胸をふくらませながら幹線道路の沿道に視線を落とした。しかし、居合わせたボランティア清掃員の男性に「黄色い液体で、お金にはならない」と聞かされると状況は一変。別の清掃員には、その液体が「尿」であることを知らされた。ロケで訪れた新木場エリアには物流関係の工場が多く、長距離ドライバーが我慢できずに車内でペットボトルに用を足し、車外に放置する事態が頻発しているのだという。放置されたペットボトル内の尿が日光を浴びて発酵すると、内部にガスが溜まって容器が破裂。中身が飛散することもあるため「爆弾」とも呼ばれているらしい。

後輩・田中萌アナ

三谷アナのロケの数年後、後輩の田中萌アナが同じように黄金のペットボトルロケに。
真夏の暑さにやられたのか、テンションが高いまま「顔も知らない誰かの尿を掴んでるアナウンサーになると思ってなかった!」と言うなど、終始嫌がらずロケを敢行した。

ドライバーの言い分は様々だ。「確かに我慢できないことはある。時間が無いという時もあるが、あとはモラルの問題」など自制を求める声もあれば、「渋滞などのやむを得ない場合に限ってのこと。別にしたくてしている訳ではない」という声も聞かれた。実際には大型トラックを停められるコンビニや駐車場が少なく、トイレが圧倒的に不足しているという事情もあるらしい。

さらに文面で女性ドライバーにインタビューした話も登場する。

シェアする場合はここから!

コメントしてね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です