東海道新幹線が停電し簡易トイレに行列

東海道新幹線が停電し簡易トイレに行列

動画集中ライト
自動で次へ
もっと

評価

5 %

ユーザの評価

2 評価数
評価してね!

詳細:

2022.12.18
各社の夕方のニュースより

2022年12月18日午後1時ごろ、東海道新幹線の名古屋―豊橋間で停電が発生し、東京―新大阪間の上下線で一時運転を見合わせた。
JR東海によると、午後5時から順次運転を再開したが、乗客は4時間余り車内で足止めされ、各地の駅では運転再開を待つ人たちで混雑した。

缶詰状態の車内は空調も止まり、トイレには長蛇の列ができたようです。

車内アナウンス:「しばらくの間、お手洗い・洗面台ご利用頂けません」
一部のトイレが使用不可能になり、しばらくすると設置された簡易トイレを巡り、長蛇の列ができる事態となりました。

シェアする場合はここから!

コメントしてね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です